パソコン版LINEの使い方!改行の設定やアルバムを作る方法
スマートフォンでLINEを楽しむ人は多いですが、実はパソコンでもソフトをダウンロードして使うことができます。
パソコンに保存した写真やファイルを送ることができますし、キーボードのほうが操作しやすい人にはオススメです。
ここでは、パソコン版LINEの使い方について詳しく紹介していきます。
スポンサーリンク
1.パソコン版のLINEにログインする方法
パソコン版のLINEにログインするには、専用のソフトをダウンロードする必要があります。
まずは、以下のサイトにアクセスしてください。
アクセスできたら、利用しているパソコンのOSに合わせてソフトをダウンロードします。
「Windows版」や「Mac OS版」など複数のソフトが公開されているので、間違えないように注意しましょう。
ダウンロードしたら、さっそくインストールして起動するとログイン画面が表示されます。
ログイン方法は、「QRコードログイン」もしくは「メールログイン」です。
@ メールアドレスを使ってログインする場合
メールアドレスでログインする場合は、スマホのLINEアプリで事前にメールアドレスを登録しておく必要があります。
さらにパスワードも要求されるので、こちらもLINEアカウントにて登録したものを使わなければいけません。
初回ログインの時のみ、本人確認があります。
パソコンに表示された数字を、3分以内にスマホのLINEアプリに入力してください。
正しい数字の入力が完了すると、本人確認が取れて無事パソコン版のLINEへのログインが成功します。
スポンサーリンク
A QRコードを使ってログインする場合
QRコードを使ってログインする選択を取ると、画面にQRコードが表示されます。
コードが表示されたら、次はスマホのLINEアプリを起動してトップページを表示してください。
「友だち」のリストから、「友だち追加アイコン」をタップしてください。
すると、友だちを追加する方法の画面に切り替わるので、「QRコード」をタップします。
自動的にカメラが起動するので、パソコンに表示されているQRコードにカメラをかざします。
QRコードの読み取りが自動で行われ、完了するとログインできるでしょう。
スポンサーリンク
2.トークルームを暗号化する方法
初回ログインが無事に完了すると、パソコン版のLINEを操作できるようになります。
ところが初回ログインでは、もうひと手間かけなければメッセージの送信ができないようになっているんですね。
というのも、トークルームを暗号化する「Letter Sealing」を有効にする必要があります。
トークルームのメッセージを暗号化する機能で、送信者と受信者以外はトーク内容を解読できなくなるので安心できます。
パソコン版のLINEにログインしたら、画面左側にいくつかのタブがあるので「友だちアイコン」をクリックしましょう。
すると、友だち登録しているメンバーが一覧で画面に表示されるはずです。
この中から、誰でもいいので友だちの一人をクリックしてください。
メッセージを送信する欄に、「本人確認」があるので、そこをクリック。
本人確認用の番号が表示されるので、スマホのLINEアプリから本人確認用の番号を入力。
最後に「OK」をタップしましょう。
これで、トークルームの暗号化に成功し、メッセージの送受信が可能な状態になりました。
スポンサーリンク
3.メッセージやファイルを送る方法
初回ログインでトークルームの暗号化に成功したら、いよいよメッセージなどを送信できるようになりました。
パソコン版のLINEでは、画面が二分割されており、左サイドに友だち一覧が、右サイドにトークルームが表示されます。
画面右下にある、メッセージ入力欄に文字を入力し「Enter」を押すとメッセージを送れます。
スタンプを送りたい時は、メッセージ欄の上にある「スタンプアイコン」をクリックしましょう。
すると、別画面にスタンプ一覧が出てくるので、そこからスタンプを選べば送ることができます。
メッセージ欄の上には、「クリップアイコン」があり、こちらをクリックすると写真や動画、さらにはExcelなどを添付できます。
「クリップアイコン」をクリックして、送信したいファイルを選択したら、画面右下にある「開く」を選択するだけ。
簡単にファイルを送れるので、ビジネスシーンなどで活躍できるでしょう。
スポンサーリンク
4.「Enterキー」を押して改行できるように設定を変更する方法
パソコン版のLINEでは、「Enter」を押すと送信されます。
いつものクセで改行するときに、Enterキーを押してしまうと、そのまま送信されてしまうんですね。
「Shift」を押しながら「Enter」を押せば、改行ができますがいちいちShiftキーを押すのは手間。
実は設定で、Enterキーを押すだけで改行できるように変更できるので、以下から紹介します。
まずは、パソコン版のLINEにログインしてトップページを表示します。
次に画面左下にある、「…」をクリックしてください。
するとメニューが表示されるので、「設定」を選択しましょう。
設定のポップアップが表示されるので、ここから「トーク」をクリック。
画面の中ほどにある、「送信方法」に注目してください。
初期設定では、「Enter」になっているので、Enterキーを押すと送信されてしまうのです。
画面右側にある、「▼」をクリック。
そして、「Alt+Enter」に変更します。
これで、Enterキーを押すと改行ができ、AltとEnterキーを押すと送信ができるようになりました。
スポンサーリンク
5.ノートやアルバムを閲覧・作成する方法
パソコン版のLINEでも、スマホのLINEアプリと同じようにアルバムやノートの閲覧が可能です。
まずは、パソコン版のLINEを起動してトップページを表示します。
画面左上にある「友だち」のタブをクリックし、アルバムやノートを閲覧したい友だちをクリック。
画面右側にトーク画面が表示されるので、右上にある「ノートアイコン」をクリックしましょう。
ノートとアルバムがまとめられたポップアップが表示されるので、ここから閲覧が可能です。
パソコン版のLINEから、ノートやアルバムの作成もできます。
アルバムを作成したいなら、ポップアップの「アルバム」のタブをクリック。
すると、画面中ほどに「+」のアイコンがあるので、こちらを選択しましょう。
ファイルフォルダが開くので、ここから登録したいデータを選び「投稿」をクリックしてください。
これで、アルバムの作成が完了しました。
6.Keepに写真や動画を保存する方法
パソコン版のLINEにも、Keep機能が搭載されています。
これを使えば、パソコンに保存されているデータを、スマホで共有できるので大変便利です。
まずは、パソコン版のLINEを起動してトップページを表示します。
自分のプロフィール欄の右側に、「Keepアイコン」があるので、こちらをクリックしてください。
すると、Keepのポップアップが表示されます。
画面上部にある、「+」をクリックすると、パソコンに保存されている写真やデータを追加できます。
Keepにあるファイルを、パソコンに保存したい時は、ファイルを右クリックして「ダウンロード」を選択しましょう。
これで、Keepのファイルを保存できます。
スポンサーリンク
まとめ
パソコン版のLINEを使うには、本人確認などを済ませる必要があると分かりました。
ログインに成功したら、あとはスマホのLINEアプリと同じようにメッセージの送受信やKeepへの保存が可能です。
パソコンのほうが操作になれているという人は、パソコン版のLINEを使ってみると良いでしょう!